カテゴリー別アーカイブ: エクステリア関連

お庭、外構工事のご相談承ります。

4IMG_2050-1月半ばも過ぎましたが、中々暖かく成りませんね…

異常気象と言われ始めて、もう随分と時間が経ち、それが通常気象に感じて、今年の冬は雪が少なく、春が寒くてもこれが通常なのかどうかも分からなく成って参りました…

はたまた天変地異なのか…1995.1.17阪神淡路大震災、2011.3.11東日本大震災等、そして4月14日~断続的に被害規模が拡大している熊本の地震…日本は火山国なので、古来より地震は付き物なのかも知れませんが、こうも大きな地震が続くと何か嫌な感じと恐ろしさで一杯です。

熊本県周辺の皆様には、何と言ったらいいのか分からないですけど、ニュースを見る度に心が痛みます。私の知人も家族で車に寝泊まりしていると聞いているので、エコノミークラス症候群等、色々心配です。

頑張って下さいと言うのはおこがましいですが、これ以上被害が増えない事を遠く北海道より、お祈りしております。


さて、気持ちを切り替えまして、春に成りましたので、皆様のお庭の悩みやエクステリア、外構工事(塀、門、フェンス、アプローチ、インターロッキング舗装、コンクリート舗装、アプローチ、人工芝、防草対策、菜園、花壇、ツリー、芝生、カーポート、ガレージ、物置)のご相談等、お気軽にエクステリア担当の石川、和田、大野まで、ご連絡お待ちしております。

千歳市、恵庭市の方は勿論の事、苫小牧市、北広島市、長沼町、由仁町、安平町、厚真町、札幌市の方も、ご相談を受け付けておりますので、宜しくお願いします。

その他地域の方も可能な限り対応させて頂きますので、まずはご連絡してみて下さい。

byいしかわ

レトロな赤レンガ塀

大変、ご無沙汰しております。

お問合せ、プラン見積が一極集中してしまい、中々アップ出来ませんでした。。。(汗)

只今、打合せ→現調→プラン→現場管理等を地道にコツコツとこなして折りますので、お待

たせ中のお客様、大変申し訳ありませんが、今しばらくお待ちくださいませm(__)m

IMG_2017-1さて、現在施工中の春一番の現場紹介でございます。

正面側が大きく破損してしまった為、改修工事となりました。

30年程前に弊社で施工させて頂いたレトロ感漂う、赤レンガ塀を復元いたします。

完成間近です。楽しみ楽しみ!

続きを読む レトロな赤レンガ塀

(株)フジイ フォローアップ研修会

ども久々登場の和田っス

3月29日に(株)フジイのフォローアップ研修会に出席してきたので報告するでヤンス。

image

今年も色々な展示と商品説明がありました。気になった物の写真を掲載します。

image

エスビックの新製品のロレアとベスロック・ネオです。ロレアは乱張り風インターロッキングですが見た目あんまり擬石ぽく無く色あいがはっきりしている印象でした。ベスロック・ネオは以前からのラインアップのベスロックの新バージョンで疑似目地をつけて不規則性を出したブロックです。

image

これはリクシルの新しいエクステリアライトの美彩シリーズの角型ライトです。右から2番目のライトは自然と調和する為に本体をステンレスの磨き仕上げにして周りの景色を映り込ませて本体の存在を消してライトだけを浮かび上がって見えるようになっています。ライト部分も透明度の高いガラスで出来ていて本体の下から照明が照らされて光るようになっています。見た感じ光る宝石のようです。

image

共和企興さんも新製品を展示していました。以前からあったカッシアの新色とバレリアという平板です。最近流行りの擬石風コンクリート平板です。落ち着いた色合いで高級感のある平板です。

image

最後にラージハーモニーというアンティークレンガです。大きさがランダムでデカくて組積すれば土留めになるし敷くこともできるレンガです。イングリッシュガーデンを作りたいと思っている方いかがですか?

これ以外にもまだまだ報告したい物は沢山ありましたがあんまり長いと飽きちゃうのでこのへんで。

 

ついに完成!打合せ空間&新登場ゆるキャラ!

3月6、7日と4月~5月上旬の気温という事で、雪解けもかなり進んで参りました。。。


IMG_1722-1
そんな中、ついに弊社の接客スペースが完成の図。

外構工事やお庭の事で何か御座いましたら、お散歩がてらお気軽に弊社へお立ち寄り下さい。

その際、担当者が居ないなんて事に成らない様、電話またはメールにて事前連絡を頂ければ幸いでございます。

続きを読む ついに完成!打合せ空間&新登場ゆるキャラ!

エスビック新製品パエリア見参!

IMG_1257-1毎度、クダラナ話のいしかわです。

本日は、エクステリア関連の話なのであります。

エスビック株式会社の新製品をご紹介いたしませう。

パエリアというインターロッキング!料理では御座いません。

昨年晩秋、市外某所で施工させて頂きましたが、カタログよりも現物の方が遥かに味わい深い逸品です。

まるで天然石のような味わいを併せ持つ新感覚のインターロッキングブロック。(メーカーの歌い文句まんまかいっ!(笑))

中々の風格とオシャレ感が有り、その場をグッと引立たせます。更に表面の凹凸感が滑り止めの効果も発揮しそうな素敵な製品でございます。

是非、皆さんもお庭や玄関アプローチに如何でしょうか?

続きを読む エスビック新製品パエリア見参!

さあ、ホームビルダーズショー行ってみました。

IMG_1669-1本日は、エクステリア関連の展示もある㈱キムラ第47回北海道ホームビルダーズショーに行って参りました。

住宅建材だとか、壁材、塗装、電気、電化、機械、工具、測量機等々様々なメーカーの一大イベントですが、私共の目的はエクステリア関連ブース。

写真右は三協アルミ社が6月に発売するガーデンフロア「ラステラ」という新製品!ひとと木2デッキに比べちょっとオシャレでモダンチックではあ~りませんか!?

みなさんのお庭にいかがでしょう?きっと素敵なガーデンライフを送れる気がします!

ラステラ裏-1このラステラには妻に星を贈ろうキャンペーンがあり、オーストラリア・スプリングブルック天文台公認の星の命名権を抽選で毎月3名様に当たるそうです!

すんごいですねぇ~星に名前を付けられるなんて天文学的にしてロマンチック、夢にも思わなかた…是非、愛しのホニャララと命名してみては?(いやっ!ホニャララでなくて、奈美恵でも架純でも好きに付けて下さい(笑))

IMG_1663-1んでもってお次は、またもや三協アルミ社ですが、私イチオシのフィオーレというファサードエクステリア商品!これは塗り壁ウォールにアクセントをプラスする製品。

もの本はカタログで見るよりカッコ良いです、ウッド調のアルミなのですが、本物に見えるではありませんか!どーも住宅前回りが殺風景で気に喰わんという方!是非トライしてみては、中々どーしてステキなファサードとなる事間違い御座いません。

毎度、面白グッズを展示しているカクダイブース、蛇口がヤカンだったり、手漕ぎポンプや消火器型も有ります。面白いので毎度、立ち寄らせて貰ってます。

IMG_1657面白蛇口の事ならカクダイさんです!(いやっ、蛇口の事ならですよ!オシャレなものや普通の物も幅広く造ってます)

 

IMG_1675-1

 

 

 

 

タカショーの「アートポート ワイド スノースタイル」というカーポート「アーノルド・シュワルツェネッガー」ではないです!(そんな勘違い誰もしないって!(笑))カッコ宜しいです。

最近何かとお問合せの多い防草シート。

IMG_1662-1こちらはセーレンの「グラスガード」です。高気密織物で光を通さない為、雑草が光合成を出来ず生え難いという図です。(左がセーレンでライトの光すら見えませんが、右の某防草シートは行燈の様に繊維の隙間から明りが透けて見えるとの比較です)

 

まだまだ、沢山有りましたが、今日の所はこの辺にしときます。byいしかわ

 

ご紹介!エクステリア商品・ガーデンルーム

はじめまして!エクステリア関連・外構工事担当の「いしかわ」と申します。以後よろしくお願いいたします。

異常気象と騒がれ始めてから随分と経ちますが、今年は特別雪が少ないようです!除雪は楽ですが、余りにも雪が少な過ぎるのも不気味です…

image

 

先日、三協アルミ社で展示場が出来たという事で後学の為、お邪魔しました。色々と商品は揃っておりますが、追々ご紹介させて頂きます。

まずイチオシは、やはりガーデンルーム(ハピーナ)です。

外気温が0℃の時でも晴れていれば中は30℃位でポカポカ、扉を開けば室内の空気の流れは通常の8倍良くなり、さわやかに過ごせます。冬でも日が射す時ならガーデンルームで昼食を楽しむ等お日様を満喫する事が出来ます。 また、積雪100㎝対応も可能で、安心して下さい。万全ですよ!☜

 

IMG_1622また、面白い商品の紹介がありました。㈱YESのスーパーシーリングという商品です。千歳市近郊は雪が少ないので出番も少ないかも知れませんが、これは雪止めフェンスからみればかなりお買い得で理に叶っている製品と言えます。

これは屋根にロール状の金網を右写真カタログ左上の様に取付ますと落雪を防止出来るのと合わせてロールスクリーンの中に空気の流れを呼び込み、また住宅の温度も伝わり、積雪も1/3程度まで緩和できるという優れものなのです。

もしも、お隣様の土地や建物に落雪や雪庇等でお悩みの方には朗報です!IMG_1606