今回の施工現場で取り付けた表札をご紹介いたしましょう。(シブい!)
こちらは、㈱美濃クラフトのステンレス表札シリーズ『BARME』MX-79アンティークブラウン仕上げ(税抜価格26,000円)
アルミ鋳物のバーとステンレス切文字の組合せたスタイリッシュなデザインで門まわりがステキな表情になっちゃいます。
他にもハードヘアライン磨き仕上げとハンマートーン仕上げが有ります。ハンマートーン仕上げも中々オシャレじゃござんせんか?!
一味、違いを求める方、如何でしょうか?!
By いしかわ(^o^)/
平日の2日間は閑古鳥が鳴き響きましたが(汗)、流石に土曜日は人混みです!
本日、当ブースへ外構工事のご相談に来ていただいたお客様、有難う御座います。
エクステリア、庭のご相談、承りますので、明日も沢山の来場お待ちしております!
市内では余り見掛けないかも知れませんが、オシャレなデザインのエスビック製品の化粧ブロックやインターロッキング、レンガ等のサンプルを置いてあります。
また、ハーブマット(クリーピングタイム)も実物が有りますので、是非、触れて嗅いで実感して下さい!
芝生の手入れが大変で手に負えない・・・けど人工芝では味気ないと感じる方には、イチオシです。
春と秋の2年回の刈込でOK!しかも花は可愛らしく、乾燥して料理等にも使える優れもの!雨上りに付近を通ると爽やかな良い香りが漂います。
千歳市のゆるキャラ!先頭はたまらん君、後ろはたまりんチャンだそうです(笑)
卵形飛行機・・・(うだるだろうな。。)
お隣では春祭りも開催されており、面白そうな乗り物が・・・(^o^)/
沢山のお子様連れの人達で賑わっておりました。
食べ物も色々有るので、楽しい催し物満載です。
Byなら(^o^)/いしかわ
さて、5月19日(木)~22日(日)の4日間、『花と緑のフェスタ』が開催され弊社も今回、初出店。
弊社では取扱いエクステリア製品のサンプル等をご用意してお待ちしておりますので、ご興味がある方や庭・外構工事でお悩みの方は、お気軽にお立ち寄りご相談下さい。
また、庭・外構工事への本気モードの方は建築図面を片手にお越し下さると、話がスムーズに進みますので、宜しくお願い致します。
なお、只今お見積りプランのご依頼が大変、混み合っておりますので、お待ち頂いているお客様へは申し訳ありませんが、今しばらくお待ち下さい。
只今、コツコツとこなしている最中であります。。。(・・;)
byいしかわ
3月6、7日と4月~5月上旬の気温という事で、雪解けもかなり進んで参りました。。。
外構工事やお庭の事で何か御座いましたら、お散歩がてらお気軽に弊社へお立ち寄り下さい。
その際、担当者が居ないなんて事に成らない様、電話またはメールにて事前連絡を頂ければ幸いでございます。
ども、はじめまして和田っす。
今年もちとせプレミアムリフォーム券の受付がもう少ししたら始まります。
受付期間は平成28年3月4日から平成28年4月22日までです。
例によって応募者多数の場合は抽選になり、4月26日に抽選会になっています。
4月28日~5月31日までがリフォーム券の販売期間となっています。
リフォーム券1枚の額面は¥22,000で、販売価格は1枚¥20,000となっており1割還元です。
お一人様が買える最高金額は50万円まで(造園工事の場合)。55万円分の工事金額になります。
少し説明がややこしいので、詳しいことが知りたい方は千歳商工会議所TEL 0123-23-2175又は
中央造園TEL0123-23-3708まで電話してみて下さい。
※ちとせプレミアムリフォーム券は千歳市内在住の方限定です。申し訳ありません。
はじめまして!エクステリア関連・外構工事担当の「いしかわ」と申します。以後よろしくお願いいたします。
異常気象と騒がれ始めてから随分と経ちますが、今年は特別雪が少ないようです!除雪は楽ですが、余りにも雪が少な過ぎるのも不気味です…
先日、三協アルミ社で展示場が出来たという事で後学の為、お邪魔しました。色々と商品は揃っておりますが、追々ご紹介させて頂きます。
まずイチオシは、やはりガーデンルーム(ハピーナ)です。
外気温が0℃の時でも晴れていれば中は30℃位でポカポカ、扉を開けば室内の空気の流れは通常の8倍良くなり、さわやかに過ごせます。冬でも日が射す時ならガーデンルームで昼食を楽しむ等お日様を満喫する事が出来ます。 また、積雪100㎝対応も可能で、安心して下さい。万全ですよ!☜
また、面白い商品の紹介がありました。㈱YESのスーパーシーリングという商品です。千歳市近郊は雪が少ないので出番も少ないかも知れませんが、これは雪止めフェンスからみればかなりお買い得で理に叶っている製品と言えます。
これは屋根にロール状の金網を右写真カタログ左上の様に取付ますと落雪を防止出来るのと合わせてロールスクリーンの中に空気の流れを呼び込み、また住宅の温度も伝わり、積雪も1/3程度まで緩和できるという優れものなのです。