スクーブ猛暑組積。。

急激に真夏が来て暑いのなんの…(汗)

そして急激に寒く成り、急激に雪が降るんでしょうね…

皆様もこの急激な環境の変化に体調を崩さなぬ様、お気を付け下さい。

水分&塩分補給を忘れず、日陰をひたすら探して下さい。

IMG_5728-1

弊社付近の現場でL型ブロック布設の図…(お愛想)

IMG_5744-1

L型ブロック土留&ツツジ移植完了。

IMG_5829-1

只今、化粧ブロック塀の改修工事中…(暑い…)

25~30年位経過で、だいぶ痛みが酷かったものを基礎は使えそうだったので再利用し、化粧ブロックのみリニューアル中でございます。

このブロックはエスビック新商品のスクーブという商品でごいざいます。

お客様がカラーを選ぶ際、実物を見たいとの事で、担当者に先ずは電話でスクーブのサンプルをお願いした処、しばらくして折返しの電話があり「エスビックのカタログにはスキューブというブロックは、有りませんよ~何ページになりますぅ?」

って、スクーブをスキューブと聞き間違えた事に気付いた担当者は、ド坪にハマって腹を抱えて大爆笑…的な内輪話を思い出しました。(笑)

byいしかわ^_^

只今、施工中!

先月末から、スタートした現場なのでございます。

契約から丁度、ひと月後にやっと着手…大変お待たせ致しました。

IMG_5775-1

玄関アプローチ&パーキングの路盤施工状況です。↑

IMG_5793-1

パラレル・スクエア(SBIC)でミルキーホワイト&ヘーゼルブラウンのオリジナルパターンBの玄関アプローチでございわす。

IMG_0012-1

ガーデン側でも曲線を多用し、試行錯誤しながらの施工…(汗)

間もなくオリジナルサークルが出来上がります。♪

私的には本年度初の全体外構であります。。

byいしかわ

スノースカイ誕生記念。

3月1日~5月1日の期間、三協アルミさんのスノースカイ誕生記念グルメをもらおう

キャンペーンに応募しまくっていたら、当たっちゃいましたよ!(^o^)/

IMG_0024-1

先日、帰宅したら届いておりました♪(第三回抽選のB賞越前屋三代目の蕎麦)

IMG_5731-1

おいしゅうございました。ありがとサンキョー^_^

っていうか、ジャンボ宝くじを毎度ながらセコセコ購入している私にとって、アイスの当りとか、何かの景品とかが当たる度に思うのですが「はぁ~またもや小出しに命運を使い果たしてしまったか」的な気分に苛まれるのは、果たして私だけなのでしょうか?…(そんなもん当たる訳がないと思っている貴方!先ずは買わなきゃ当たる権利もないのも事実です)

byいしかわ

なんでだろ~♪

皆様方は1日(土)夜の地震は大丈夫でしたでしょうか?!

我が家では、グラグラグラ~ドンッ!ガチャーン…って

 

IMG_2061-1

こんな感じで久々に驚きました…なんでだろ~(T_T)

明けて、日曜は気分転換で苫小牧へドライブがてら、とあるお客様の現場を確認しに行き、その帰り道…

速報で安平町は深度5弱だったのを思い出し、早来の和牛農家の友達が気に成って連絡してみると、『朝まで気が付かなかったわ!』とおめでたいご返事…(笑)『それより今日、うまかまつりでテツandトモが来るらしいよ!』と至って元気印。。

好奇心も手伝って、うまかまつりで昼食を兼て寄ってみるべしという事に!

IMG_2090-1IMG_2105-1

はじめは『そんなの興味無いから、帰りたい』と言っていた妻なのですが、ふと横を見たら、テツandトモの掛け声に『イェーイッ!』って右手を突き上げているではありませんか…(Why?)

嫌な事の後には良い事もあるもんだ…チョット得した気分の一日になりました。^_^

byいしかわ

ロックストーン土留めの庭

どうも久々に登場の和田です。今回工事させて頂いたお庭はロックストーンの土留めを施工致しました。
着工前は木の板の土留めが設置されていて経年劣化で木が腐食してきていたのでそれを撤去して、ロックストーンを設置致しました。

IMG_3316

IMG_3315

写真を写した時間帯がちょうど曇りだったので写りはいまいちですがなかなかきれいに出来ています。

IMG_3322
IMG_3317

ブロックの色が途中で変わっているのは地面にモルタル施工したのでそこだけ水を掛けていないからです。
乾式施工で出来るロックストーン皆さんのお家にいかがですか?

By 和田ロック

情熱外構vol.2

先日から施工していた、とある店舗のファサード工事は本日を以て完成でございます。

2

本日は霧がかかる天候ではありましたが、ご夫妻ともニコニコ顔で見ていたので、こちらも心中は一安心.。o○♪

 

IMG_5577-1

オーナーはご主人なので余り女性的な雰囲気に成らない様に…また奥様が雪掻き作業の際、引っ掛ってイラッとしない様に…尚且つカッコ良く…と試行錯誤であぶり出し…(^^ゞ

IMG_5595-1

店舗入口正面には石畳調の雰囲気抜群のSBICパエリア・ムエル&ロシェ・ナチュラルボルドーのコラボで建物との調和を図りつつ、駐車場から玄関までのアプローチは共和企興ドットペイブ□1000&□500にブリックで装飾し、ややシャープ感で男前な設えであります…

木柱ラウンドスペースはデットスペース感漂うので、ブリックコバ積みの中にイチオシのシャラ株立を植栽し、お店に来るお客様が緑に目を奪われるアイストップと成る事でしょう…

女性客がメインのお店なので、駐車場からのアプローチには女性が好むクリーピングタイムを貼り、花や香りに足を止め「何じゃコリャ~?」と尋ねる方もあるのではなかろうかと思います.。o○

では、末永くご愛用下さい。ありがとうございました。

byいしかわ

情熱外構中。

ご無沙汰ぶりでございます。。(^_^;)

先週から隣町とはいえ片道約1時間の現場で施工中!

IMG_5548-1

既設木柱の塗装だけでは物足りず、店舗の看板枠も塗り替えちゃいました。(笑)

IMG_5554-1

玄関正面アプローチには、SBICパエリア・ムエル&ロシェ・ナチュラルボルドーを敷設中!あともう少しで完成なので楽しみです♪

IMG_5555-1

予約制のオシャレな店舗前の施工を弊社に任せて頂き、光栄の極みであります。

現場職員達も、もっか情熱施工中であります(^o^)/

byいしかわ

 

ちょっと息抜き

こんにちは!

おおのです。

先日会社の焼肉懇親会を開催!

20170609_122020夕方からは天気も崩れてしまいましたが、

日中は天候にも恵まれ、笑い声と笑顔が溢れるいい息抜きに時間を堪能!

明日への活力「肉」食べて満充電!

明日からまた皆さんに喜んで頂ける仕事をするぞ~(^^)/

さあ!頑張ろっ(^-^)

草刈りラジコンカー❗

こんにちは!

おおのです。

今日もコツコツ見積りをしていたところ、現場から「ラジコン草刈りの試運転始まりますけど来ますか?」  (゜o゜)と言う突然電話!

何やら楽しい匂いに誘われて現地に行きました。

道中、ラジコン?草刈り機?ラジコンにする必要があるのか?なーんて考えているうちに現地到着。

そこにあったのは正しく巨大ラジコンカー(笑)

20170524_135050

全長1.5mくらい、車幅1.5mくらいのクローラ式のすごいヤツ❗

20170524_135022ゴツイリモコンで操作するんですが、構操作が難しくスピードも出るので野郎心を燻ますね(^^)

しかもどこでも登って行くんですよ➰。

説明によると傾斜50度くらいならグングン登って行き、刈った雑草は細かく裁断!(驚)

う~~う、優れもの(゜ロ゜)

20170524_141321

さらにさらに、この機械の会社近くにアウディの工場があり、部品はそこから調達!

なんて高級感漂う一品(^∇^)

こんなたのもしいヤツを一家に一台!どうですか!!

と言いたいとところなんですが、なんと価格は数百万円(驚)

買えませーん、買いませーん。

もっとコンパクトでお安いものだったら、毎日の草刈りも楽しいかもしれませんね(笑)

千歳ウェルカム花ロード

こんにちは!

大野です。

今日は今年で14回目となる千歳ウェルカム花ロードの花植えに参加してきました。

と言っても自分は裏方も含めて今回で2回しか参加していないんですが( ̄ー ̄)

20170523_101428

20170523_104645

この活動には「旅の始まりは、花ロードから」というテーマがあり、北海道の空の玄関口である新千歳空港周辺を花で飾り、北海道を訪れる方々をお迎えすること、次代を担うこともたちに「おもてなしの心」を育むことを目的とします。と言う目的があるそうです。

20170523_102335

 

参加者には一般の方と関係者の方々、近隣の小学生や養護学校の生徒が参加。

黄色がとても可愛らしいマリーゴールドを植えてきましたが、

やっぱり!いつも通るただの道も花があるだけで全然違いますね(喜)

きっと千歳を訪れる方々に喜んでもらえますのね(^o^)/

自宅にも野菜ばかりじゃなく、花植え一つぐらいは植えてみようと思います。

いやいや、今日はとても良いことをした気分ですね(笑)

20170523_110454